〒885-0073
宮崎県都城市姫城町21街区21号
フランネル姫城101号室
TEL: 0986-45-0377

ご挨拶

会長挨拶のトップ写真

めざします企業の繁栄と地域の貢献

新年のごあいさつ

公益社団法人 会長 飯山勘七郎

会長の顔写真        

  新年明けましておめでとうございます。
 会員の皆様には、希望に満ちた新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
 平素は都城法人会の活動に対しまして、格別のご支援とご協力を賜り、厚く御礼を申し上げます。
 さて、昨年は年明け早々に「まん延防止等重点措置」が適用され、令和2年、3年に引き続き、新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けた一年となりました。また、大国による侵攻や、原油価格、物価の高騰、歴史的な円安など、国際情勢が大きく変化する中で、私たちの生活も厳しい状況に直面いたしました。
 一方お祭りや行事等が再開されるなど、コロナ禍の賑わいを少し取り戻した一年でもありました。
 このような状況の中、都城法人会も徐々に事業活動が行えるようになりました。事業研修税務合同委員会、総務委員会、組織厚生合同委員会等の各種研修会を開催し、コロナ感染症の状況を見ながら、会員のみならず、数多くの経営者または従業員の方々に参加していただいたところです。
租税教育活動の一環であります、女性部会事業による「税に関する絵はがきコンクール」、また青年部事業として小・中学校での租税教育やキャリア教育等、公益社団法人としての活動も十分に果たしてまいりました。
 特に11月に開催されました、3年ぶりの盆地まつりには、社会貢献活動として女性部会、青年部会ともに参加致しまして、その収益を、市役所を通して寄付を行い社会貢献ができました。両部会とも今後の活躍を大いに期待しているところでございます。
 都城法人会では、これからも都城税務署、税理士会など関係機関、団体のご協力をいただきながら、税務、経理、講演会等の開催、税制改正要望等により、会員企業の発展と地域の振興に取り組んで参りたいと考えております。また、本年10月より始まるインボイス制度につきましては、昨年より税務署のご協力を得ながら、対策セミナーを実施しているところであります。
 最後になりましたが、皆様にとりまして、本年が幸多く希望の年になりますことをお祈り申し上げまして、新年のあいさつといたします。

 

 

 

 

 

 


 

 

公益社団法人 都城法人会

TEL:0986-45-0377 FAX:0986-45-0376

9:00〜17:00(月〜金)

〒885-0073

宮崎県都城市姫城町21街区21号

フランネル姫城101号室

事業概要